NA7_VoLTE | |||||||||||||||
1
昨日の続きです(^^ゞ 2013シルバーは地元の特約店にも既に入荷していて在庫もありましたが 私が頼んでいた『13年もの』は未だ入荷していないとの事… デザインを毎年変える理由は、ADA曰く『コピー防止』だそうです… へぇ~ その代わりに『12年ビンテージもの』である無地シルバー最後の注文商品が届いていましたwww じゃん! ![]() ■水草専用ピンセットM(20thフラワーシルバー) ![]() ![]() あ、これはただの特約店在庫品www 20thを購入するのは最後でしょう(笑) 既にLを購入していたので今回はMを…次回はSを…にはなりませんのであしからず! ■プロシザース・アングル(無地シルバー) ![]() ![]() ![]() おそらく無地シルバーに於いても最後の散財になると思われます(^^ゞ これこそ使い道が全く分からない、ただの『ノリ』で注文していた1本(笑) 撮影の為に箱から出したきり、また閉まって押入れに直行しました… これが通算何本目の使途不明散財ハサミかは私にも分かりません(笑) 決してそんな事を考えてはいけません! 分からないままが幸せですwww 一応箱も中身も『新ロゴ』になってますねwww 最後におまけ! ![]() ![]() 90立ち上げに向けて つい半年前の記事では、こんなの誰が使うんだろう~的な記事を書いていましたが それは私でした…orz Pはさておき、ぺナックWは低床添加以外にも使い道はありそうなので 取りあえず購入しておきましたwww その使い道はそのうちUPします(^^♪ ということで、あまりに早く復活した『散財シリーズ』! 今回は2本立てでお送り致しました~ ええ、変態ですけど何か? ↓ 久々の2日連続更新なので… ↓ ↓ みなさん一斉に…ポチッとお願いっ(笑) ![]() ![]() ↑ ピンセットAコース、ハサミBコース、ぺナックCコース…ではありませんっ(^x^) ▲
by ferrari0709
| 2013-03-24 21:02
| ツール【ADA】
約2週間ぶりの更新です(^^ゞ 年度末… 誰かさんではありませんが『時間が足りない…』(笑) まぁ、忙しいというよりも精神的に疲れていて 記事を書く気力がない…と言うのが正直なところ(^^ゞ 休日出勤も重なっておりましたし… しか~し、今日から夢の3連休なので、しっかり『連続』更新といきたいと思いますwww この所さほど水槽に変化はありませんが、着々と増えているものがあります。 コケではなく…そう…『ハサミ』(笑) 特約店に注文したきり放置していた品々を 先日ようやく取りに行ってきましたwww 祝!散財シリーズ復活です(^^♪ じゃん! ![]() ■プロシザース・ヌード(無地シルバー) ![]() ![]() ![]() ![]() 箱は新ロゴ、中身は旧ロゴ… よくあるパターンですね…特になかなか売れない商品には… このハサミは長いので、90を立ち上げた時のトリミングなので重宝しそうですwww ■ボトムレリーズ ![]() ![]() ![]() こちらも流行りの箱は新ロゴ、中身は旧ロゴ… ん!? これを頼んだのは…確か1月下旬くらい… 入荷まで散々待たされた挙げ句に届いたのは旧ロゴ製品… え?どういう事? メーカーで欠品していたから待たされていたんじゃ… 未だに旧ロゴ製品を作ってるって事!? もともとあった在庫品なら待たされた意味が分からないし…(--#) 何がどうなっているんだADA…これの新ロゴ製品自体が存在しないのだろうか… 誰か新ロゴをお持ちの方おりませんか~??? まぁいいや、使ってみるwww ![]() 先端にマルチボトムをセットし… ![]() 打ち込むwww ![]() おお~ ロゴの新旧問題は別として使い勝手は最高(^^♪ ちなみにマルチボトムがピッタリはまるサイズなので、 途中で抜け落ちる事はありませんwww 『ほんだし』さ~ん! ピンセットで打ち込んだりはしてないですよ~(笑) という事で、続きは明日(^^♪ ↓ 久々の更新なので… ↓ ↓ みなさん一斉に…ポチッとお願いっ(笑) ![]() ![]() ↑ あ、この記事は誰かに『あげる』という内容ではありませんよ~!!! ▲
by ferrari0709
| 2013-03-23 21:09
| ツール【ADA】
約1週間ぶりの更新です(^^ゞ 週末に仕事が入るとなかなか気が休まりませんね… あっという間に1週間が過ぎて行く… 年度末ですもんね…早く90P立ち上げたいっ! そんな中、先日『カニ』を食べに行ってきました(#^_^#) さすがは北海道! カニでも食べ放題のお店があるんですよwww カニのコース料理+三大かに『あぶらがに』『ズワイガニ』『毛蟹』の食べ放題で お一人様5,250円也。 ![]() さすがにテンションが上がっておりまして、撮影したのは食べ終わる直前(^^ゞ 一通り食べた後は、『ズワイガニ』指定でおかわり連発www 毛蟹のカニミソも魅力的ですが…やはり貧乏人はズワイガニを死ぬほど食べたいっ(笑) 右の『殻入れ』3杯分のカニを食べまくりお腹一杯に…くるしい… 最後に残った1本のズワイガニを食べるのが拷問に感じます… ちなみにこの『ズワイガニ』。 地域によっては『松葉ガニ』『越前がに』『間人ガニ』など、呼び方が違うみたいですね~ 1年分は食べましたので来年までもうカニはいいや(笑) 是非みなさんも北海道へwww 美味しいですよ~ ええ、ただの自慢話しですけど何か? さて、今日の本題。 前記事でも告知させて頂いていた通り、60Pのトリミングの様子をご報告致しますwww ■全景 ![]() 『ADA 60P ~149日経過報告』でレポした差し戻しした後景ですが、 すでに水面まで達していますwww ![]() 上から見るとこんな感じwww ※吸水パイプの汚れは見ないように! ![]() 早速バッサリとカットしていきますwww ![]() 収穫したロタラは隙間に差し戻ししていきますwww ![]() あっという間に終了(笑) ![]() ![]() 前景のリシアもついでにカットしました! ![]() 右側 ![]() 左側 ![]() そして休息に入る戦士達www ![]() ![]() ![]() 特にたいした記事ではないですが、こんな事でも記事にしないと しばらく更新がなくなってしまいますので(^^ゞ すでに立ち上げから175日が経過した60Pですが、特に変わった事もなく トリミングと水換えと毎日の給餌を繰り返す単調な日々を過ごしています(^^ゞ もういいね…この水槽…飽きた! そろそろ解体でしょ~(笑) という事で、この水槽の維持はおそらくあと1ヶ月程度ですwww この後は…もちろん『今年の目標』であった90Pの立ち上げ記事へと移行していきますので お楽しみにっ! あ、4月に転勤がなければね(笑) ↓ いつもたくさんのご声援ありがとうございますwww ↓ ↓ カニは『ズワイガニ』で決まり(^^♪ ![]() ![]() ↑ パクッと! ▲
by ferrari0709
| 2013-03-12 18:21
| ADA 60P
~今までのあらすじ~ とある変態ブログでみなさんにそそのかされプレゼント企画が突然持ち上がり 初コメで参加して頂いたkotoriさん。 『当選結果発表!』参照 私のコンピューターがよほど好感を持ったのか、 見事kotoriさんが当選され、滞りなく発送させて頂きました。 その様子はありがたい事にkorotiさんの『北の大地より』で記事化して頂きましたwww kotoriさんに喜んで頂き、私としても大満足していたのですが… 程なくして… ピンポーン♪っと宅配便が… あれ!?最近はチャームで散財などしていないぞ… ここ数日はAmazonでも散財などしていないぞ…と思ったら… ![]() korotiさんからだっ(゜Д゜;) 早速空けてみると… ![]() 高級品『ふくや』の明太子だっ(*゜ロ゜) ![]() 三度の飯より『ふくやの明太子』が好きな私にとって なんとも嬉しい贈り物www 早速、コメを炊くっ! ![]() 『早炊き』にしたい気持ちをグッと抑えて、より美味しく仕上がる『本炊き』を選ぶ! 待つ事50分…こんなに長かったか50分… 水槽をメンテしながら気を紛らわす… 炊けた! ![]() 早速炊きたての新米に明太子を乗せて『パクッと』! ![]() う…うまし!!! なんてウマいんだ『ふくやの明太子』www なんてウマいんだ『ふくやの明太子』www その後、もう1杯を『焼き明太子』で食し(テンション上がって写真はありません) 心もお腹も満腹にwww 届いてまだ2日ですが、もう半分も食べてしまいました∑(゚д゚lll) 残りの半分はゆっくり味わって食べよ…(^^ゞ kotoriさん、お心遣い本当にありがとうございました(*^o^*) 私の使い古しのハサミよりもずっと高価だったりして… で、次はどんな‘ハサミ’を送りましょうか(笑)? ブログやってて良かったwww 一応『アクアブログ』なので、アクアネタをひとつ… 次回の記事では、水面に達してきた60Pの後景トリミングの様子をお伝えする予定ですwww ![]() ↓ いつもたくさんのご声援ありがとうございますwww ↓ ↓ 明太子は『ふくや』で決まり(^^♪ ![]() ![]() ↑ パクッと! ▲
by ferrari0709
| 2013-03-04 23:03
| その他
最近仕事に追われて更新&返コメが滞りがちでスイマセン(^^ゞ みなさんのブログにもなかなか行けてなくて… ん!?どっかで聞いた事のあるセリフですな…(^^ゞ ADAが『電子書籍版ADA製品カタログ』なるものを公開しましたね(^^♪ 以前は冊子になっていましたが、それをそのまま電子書籍化したような感じです。 随時内容を更新してくれるそうですが果たして… それよりもHPの在庫表の精度をもう少し上げて頂きたいものですが… 『ADA DIGITAL CATALOG』 ![]() しっかり値段上がってるし… やはり予想通り20thと変わらない価格設定… ツール関係では『プロシザース・アングル』『プロピンセット・トライアングルタイプ』『プロビーク』が無くなりました(@_@ 『プロピンセット・トライアングルタイプ』は購入しておいて正解でしたね^m^ 『プロシザース・アングル』は以前から特約店に注文済みなんですが 果たして入荷してくるのか… ち・な・み・に、『2013シルバー』と記載されているのにお気づきでしょうか? 5月頃に『2013ブラック』が発売される模様ですwww 一体、何種類出す気だ…∑(゚д゚lll) そんなに買い切れんぞよ… これはもう完全にコレクターをターゲットにしてますな… 『シンプルで究極のフォルムを持つ孤高の存在』→『コレクターにたくさん買わせて金儲け』的な(ーー;) 私は個人的にそう感じました(;¬_¬) さて、今日の本題。 この記事を書くのは久しぶりですwww ラミレジィが産卵をしましたので、再び育ててみたいと思います(^^♪ 今までに幾度となくラミレジィの産卵を見て参りましたが 今回、人工繁殖に切り替えた理由は、主役がいつものラミではなかったからですwww 今回の主役 ![]() ゴールデン・ラミレジィですwww オス個体 ![]() メス個体 ![]() そして産卵www 実はゴールデンラムの産卵を見るのは今回が初めてです(^^♪ ![]() 1度目の産卵はラミ任せでしたが、翌日に食卵… 2度目の産卵でも食卵しそうだったので、ラミには悪いですがちょっと拝借(笑) 私が代わりに育ててあげましょうwww ![]() という事で、半年ぶりのブライン湧かしwww ![]() しかし… 若い個体で上手く産卵できていないご様子… 無精卵が多く、ほとんどの卵がカビに侵され… 白く濁った卵はカビてしまう前にピンセットで1つずつ取り除くのですが 日中は仕事で不在なので作業が間に合わない…∑(゚д゚lll) 冬場の為、24℃前後と水温がやや低かった事も影響してか孵化にも3~4日と時間がかかり (28℃まで上げると2~3日で孵化します) 気付いたら一面がカビまみれ…∑(゚д゚lll) 最終的に浮上までいったのは7匹でした(^^ゞ ![]() ラミレジィの稚魚は小さいので(1mm程度)湧かしたての極小ブラインしか食べられません! 冷凍ブラインが食べられるようになるまでは1週間~10日前後かかりますwww ブラインが上手く食べられない固体もいるので 結局、人為的ミスで失った1匹を含め4匹が☆に… 残った稚魚はわずかに3匹でした… お父さん・お母さん、ごめんなさいm(__)m で、産卵後9日目の稚魚www ![]() ![]() AFでは全くピントが合わないのでマニュアルフォーカスでの撮影です(^^ゞ こんな感じで『ラミ稚魚シリーズ』復活しました~ 1匹落ちそうなので、最終的には2匹になりそうですが… 無事に成長してくれれば続報をお伝えしたいと思いますwww ↓ いつもたくさんのご声援ありがとうございますwww ↓ ↓ ADA散財シリーズ復活はみなさんの応援次第ですよ~(^^♪ ![]() ![]() ↑ ポチッと! ▲
by ferrari0709
| 2013-03-01 22:16
| ラミレジィ稚魚
1 | |||||||||||||||
ファン申請 |
||